アカギ名言集その1。麻雀好きなら一度は言ってみたい。

◆アカギ名言集


こんにちは。管理人のasajiroです。
今回は福本伸行先生の代表作「アカギ」から、痺れる名言集をお届け。


麻雀好きならみんな好きだと思うけど、asajiroも「アカギ」は大好き。
「天」「銀と金」も好きだけどね。やっぱ名言だらけの「アカギ」が最高だよね。




「狂気の沙汰ほど面白い・・・!」
アカギ節絶好調。アンタだけだよ(笑)





白を引いてツモった時のアカギの一言

「・・・きたぜ ぬるりと・・・」
いつでも簡単に使えるから、白単騎などの時に是非~。






「焼かれながらも人は、そこに希望があれば付いてくる!」
うーん。真理ですなー。人は、逃げ道がある限り逃げ続ける。






ワシズ様落ち着いて。 あ、名言じゃなかった(笑)






「わしが王だ・・・!おまえたちは執事!下僕!」
これが鷲巣様の名言。スゴイ。神様仏様すら下僕扱い。






「倍プッシュだ・・・!」
一回言ってみてぇ・・・






「俺はいつでも死んでやる・・・!綺麗に・・・!」
福本先生はきっとアカギが大好きなんだろうなあ。






「不本意と仲良くすること・・・そんな生き方が好きだった・・・」
で、死ぬ時はコレ。ゾゾゾゾゾッと来たなーこれ。こんなことよー言わんわ。





最強の「アカギの名言」は?






キリがないのでこの辺で。またやろうっと。
★アカギ名言集その2はこちら♪




◆何切る?



【asajiroの答え】実戦でよくありそうな形ですなー。こういう時に悩んでしまうと、テンパイした時にその牌の近くは切ってもらえなくなるので、出来るだけパッと切ろう。四、⑨、5の3択だけど、三四四五の中膨れの形は非常に優秀なので、くっつき待ちの時は手をかけたらあかん。5切りは頭固定の意だが、ドラ引きや、ドラ単騎のケースもあるのでちょっと早い。結論は⑨切りです。⑨切っても⑦受けは無くならんのでデメリットがない。こういう牌姿だと、3色を狙って決め打ちする方もいるかと思うが、よっぽどの幸運が重ならない限り難しいね。ってか基本三色は考えない方がいいと思うぞ。



え?ネット麻雀で稼げる?


DORA麻雀のルール、イベント、トーナメント情報などはこちら。