管理人プロフィール


ハンドルネーム:asajiro(浅次郎)。





DORA麻雀のアイコンはこちら↓



熊本在住の37歳。嫁さん一人。女の子(6歳)と男の子(2歳)のオヤジ。
趣味はゴルフと競馬と麻雀と読書。今はネットビジネスでつつましく暮らしてる。


簡単に略歴。


まず、新卒から10年以上勤めた会社に未来を感じることが出来ずに退職した話から。


地元では有名な広告営業会社だったんだけど、昨今の景気の冷え込みをもろに受けて業績が悪化。
それまで支店展開やゴルフ場の買収、設備投資をしてきただけに・・・ご多分に漏れず厳しい状況に。


会社は損失を埋める為に支店を閉めたり、要らない人間を切ったり。
これは会社が生き残るために当然のことだし、批判してるわけじゃないぞ。


ただ、現実を目の当たりにしたというか・・・自分もいつ首を切られるかわからない。そんな状況だった。


もし、首になった場合、自分に何が出来る?
もし、首になった場合、自分に残るものは何?


って考えた時に愕然としたわけだ。


技術的なもの、知識的なもの、スキル的なもの・・・


何にもねえ。10年間勤めたにも関わらず何も・・・。


まあ、営業としてそれなりの知識やスキルはあったんだが、それだけのこと。
転職するとしても、足と口を使った営業しか出来んわけだ。


やべえ。


俺、このまま年食って・・・40になっても50になっても、バイクに乗って営業すんの?


法人営業なんだが、やってることは超アナログ。
郵便局の赤いカブと同じように、ブンブンとバイクで飛び回って広告を取る仕事。


実際・・・40になっても50になっても「管理職」というポジションを剥奪され、
ブンブンと飛び回ってる上司がたくさんいたんだよ。
役職だけは「課長」とかなんだがやってることは、新米のヒラ社員と一緒。
フットワークが軽いだけ、若いヒラ社員の方が成績が良かったりするわな。


支店長や重役などの管理職の座を掴まない限りずっと・・・
いや、仮に管理職の椅子に座っても、社長の一声でブンブンバチに逆戻り。


これは、もう時間の無駄。


そう思ったんだ。


給料はかなり良かったんだけどね。
でも、ここにいたら「時間がなくなる!」そう思った。
このまま時間が過ぎたら、俺もあのオッサン達と同じになってしまう・・・
50になっても重い鞄を持って、雨が降ったらカッパを着て、カブに乗ってブンブン飛び回る仕事。


決断したらあっという間。


退職金をもらってアッサリと退職。




その後、インターネットの知識がこれから絶対に必要になると考え、ネットショップに勤務。
ここで得た知識や経験は・・・得がたいものだったなー。今までの会社で得たものとは全然違うもの。
小さいお店だったんだけど、毎日200~300件の注文が入る大忙しの毎日。
顧客管理や商品管理、メール処理はもちろん、外注さんとのやり取りやCSVデータを使ったデータのやり取りなんかもやってた。これはまあオモシロかったねえ。


しかし、まあ、人に使われてたら自分のやりたいことが全く出来んわけだ。時間的余裕もないしね。
で、ある程度知識を蓄え、スキルも手にしたので独立することに。


そして今はネットビジネスをやりながら、


好きな麻雀を好きな時に好きなだけやる
・・・というなかなかに羨ましい生活をしているのだ!


麻雀の実力は・・・点ピンでやってる仲間内で負けることはそうそうないぞ。(ナシナシの九州ルール)。DORA麻雀ではサンマがメイン。苦戦中。しかしサンマは意外と面白いなあ。慣れるのにちょっと時間かかったけど。


トーナメントの優勝経験は一回。
↓ ↓ ↓



麻雀漫画では、鉄板の「アカギ」「天」「ノーマーク爆牌党」「ぎゃんぶらあ自己中心派」「リスキーエッジ」「麻雀小僧」なんかが好きだなあ。特に好きなキャラは「ノーマーク爆牌党の八崎」と「リスキーエッジの吉岡」。アカギは言うに及ばず(笑)。


麻雀は、この世で一番オモロイゲームだと思う。
何年経っても、何歳になっても、ドキドキするもんなあ。


dora麻雀歴は・・・2011年8月のオープンからずっと。
ほぼ毎日ログインしてるから、打ったことがある人もいるんじゃないかな。


そう大きなレートでは打たんけどね(ビビリなので)。
月に1~2万円程度は安定して稼いでるぞ。


今後もブログを書き綴っていくから是非「お気に入り」に入れといてー。


ここまで・・・長々とプロフィールを見てくれたアナタに、麻雀戦術書をプレゼント!


基本的な麻雀戦術。
簡単に実践できる麻雀戦術。
だけどネット麻雀やってるほとんどの奴等がやってないこと。



「浅次郎の麻雀必勝法【蛇の巻】」


この戦術だけで、勝率が2割は上がると思うぞ。
もちろんリアル麻雀でも使える。負けっぱなしのヤツにも勝てるようになるかも。


当たり前だが、今だけ、ここでしか手に入らないぞー。
まあ、無料だから是非読んでみて。感想とか良かったらちょーだいね。


asajiro