
麻雀に流れはあるのか?ないのか?
ども。浅次郎です。
麻雀に流れはあるのか?
永遠の命題だと思うが、皆さんはどう思うだろうか?
理論的に考えれば、
麻雀の配牌やツモは単なる確率で選択された牌の集まり。
そこに流れとかツキとか考える隙間はない。
とは言っても、
確率では説明出来ない流れも確かにある(と思う。笑)。
半荘ずっとツキっぱなしでダントツトップ!って経験は誰だってあるだろうし、
頑張っても頑張ってもテンパイにすら辿り着けず惨敗することだってあるだろう。
どんなに実力差があってもツキマクリのヤツに勝つのは無理だし、
流れを掴むと止まらないヤツっているよね。
根こそぎフランケンには竹ちゃんでも勝てないのだ(笑)
逆に、これがあるからヘタでも麻雀は止められないのだが(笑)。
で、爆岡弾十郎の名言。
「麻雀に流れなんてないよ」
爆岡の場合は、確率とかデジタルとか言うレベルではなく、
卓上の全てを見透す神レベルの打ち手だったが、
果たしてそうなのだろうか・・・。
この爆岡の言葉に対し、鉄壁はこういう風に反論している。
流れや勢いは数学的に実証出来ると思うんです。
ある瓶に細かい赤と緑のビーズ玉を入れて完全に混ざるまでシャッフルします。
どうなるか?きれいな中間色が出来上がると思いますか?
実際は殆んどの場合が赤と緑の塊が出来、きれいなモザイク模様になるんです。
このダンゴの部分が流れとか勢いと呼ばれる部分です。
ものすごく説得力あると思うわけ。
確かに、確率的には有り得ないことが起きるのが麻雀。
さ、三連続「白」ツモかよおおおおお。
なんてことが起きるよね。これ0.03%の確率だよ。
つまり、1万回打って3回出るかどうかの確率。普通は有り得ない。でも結構ある(笑)。
ちなみに、私は「流れ」の存在を信じている。
流れを引き寄せるのも実力の内だと思ってるし、
出来ることなら流れに乗ってノリノリの麻雀を打ちたい。
まあ、麻雀に流れがあるのかどうか、
麻雀仲間に聞いてみると面白いぞ。
性格が分かるから(笑)。
さて、
今日もネット麻雀でチマチマと現金稼ごうっと。
今日は4人打の東風戦(赤無し)。$8ドル卓でマッタリ。
一回目
僅差のトップ目だったけど、キッチリ捲くられて終了。2着で+$4.50
二回目
僅差のラス争い(笑)、最後ツモればトップの手を作ったけど引けず。ラス。-$9.69
三回目
序盤に跳満ツモって楽勝ムード。オーラスはチートイやりながら降り。トップ。+$10.66
※しかし、ダンラスでリーのみかよ・・・。
まあ個人の自由だがこういう和了は止めた方がいいと思うぞ。
四回目
離れた三着目だったけど、親番。軽い上りを目指したけどダメ。三着。-$3.84
五回目
これまた一着目が抜けてしまうと辛い。親マン上がったけど、時すでに遅し。二着。+$6.63
トータル・・・プラス$8.26
今、1ドル97円位だから・・・800円位か(笑)。
ま、楽しんで稼げれば言うこと無しやね。
5回やって50分位。コンビニでバイトするより100倍いいわ。
遊んで稼げる、リアルマネー麻雀はDORA麻雀だけ!
↓
DORA麻雀のルール、イベント、トーナメント情報などはこちら。
詳しい登録方法はコチラで解説!
★当ブログ限定プレゼント!当ブログより登録の方に限り、有料トーナメント「暗子戦」(毎週第一、第三火曜日開催。賞金$111。参加費$10)の無料参加チケットをプレゼント!※DORA麻雀に登録後、トーナメント期間1ヶ月以内に開催される「暗子戦」の無料チケットメールが届くぞ!