
麻雀は「相手をいかに降ろすか?」のゲームであるからして、リーチが掛かる度に降りてたら、勝てるもんも勝てないのである。理想は「降りない。でも振り込まない」。そのために必要なのは「捨て牌読み」の麻雀スキルである。捨て牌を読む方法ってどうやるの?マニュアルはある?第3回はリーチ宣言牌(聴牌宣言牌)が2-8牌の場合。
さて、
好評の「麻雀捨て牌読み」第3回であるが、
→捨て牌読みその壱 リーチ宣言牌が5の場合
→捨て牌読みその弐 リーチ宣言牌が1-9の場合
ある程度捨て牌が読めるようになったとしても、
100%相手の待ちを読み切ることは不可能である。
なぜなら「入り目」によって待ちは変わるからだ。
もちろん麻雀プロだってそれは同じで、
極端な場じゃない限り、相手の待ちを読み切るのは不可能だ。
漫画じゃねーんだから(笑)。
しかし、
リーチ宣言牌(聴牌宣言牌)の重要性を分かっていれば、
読み切るのは不可能でも、
振込む確率を大幅に減らすことが出来るのだ。
例えば、こんなリーチなら、
8万周辺の危険性50%
ソウズの可能性20%
ピンズの可能性10%
マンズの下の可能性10%
その他変則待ちの可能性10%
と大雑把に言えるわけで、
「じゃあ、ピンズの下は通すか!」
とか
「4-7万、2-5索の2点読み」
なんて判断も出来るのである。
(仮に全てが手出しだとすると、6筒よりも1索の方が、1索よりも8万の方が必要だったということである。さらに言えば9万が捨ててあるので、これは6-8-9からの9万切り→6-8の形から5を引いて5-6という待ち・・・という仮説が成り立つ。4-7待ち一点と決め打ってもいい場面である。※もちろん6-8-8なんて形から7万を引いて8万切りリーチ!って可能性もある)
もちろん、
大雑把な読みでガンガン勝負すれば振込むこともあるだろう。
特に変則待ちなんてのはドモナラン。
しかし、
・現物とスジと壁以外は全部危険牌!
と思いながら麻雀打つのと、
(多くの素人はそうであると思う)
・危険なのはココとココ!他は確率低い!
と思いながら麻雀打つのでは大違いなのである。懐の大きさも変わるし、何より麻雀の面白さが違ってくる。
特に・・・
オットコならぁぁあ!って勝負の時。
勝負手が入ったのであれば勝負である!
最後の親でラス目なら行くしかないのである。
難しいことはない。
シンプルに「リーチ宣言牌」に注意すればいいだけである。
(聴牌宣言牌や一向聴牌に注意出来ればもっといい)
以下、参考にされたし。
今回は、2-8牌がリーチ宣言牌(聴牌宣言牌)であるケースを考えてみようと思う。
■「捨て牌読み」の考察その三。リーチ宣言牌が2-8牌。
第三回の今回は聴牌宣言牌(リーチ宣言牌)が2-8の場合を考えてみる。
例えばこんな感じ。
リーチ宣言牌が2とか8のケース。
この場合、安牌として持っていた可能性は低いので(ゼロではない)、
この8万は必要だから最後まで持っていた!
と考えて良い。鉄壁の言うとおり・・・リーチ宣言牌のソバの牌が必ず手牌にあるのだ。
(単騎選択じゃない限り、ほぼ間違いない)
そして50%の確率で宣言牌ソバの牌が危険。
当然、捨て牌読みの出番である。
8牌を切ってリーチのパターンを考えてみよう。
※2牌でもいいのだが、今回は8牌を例にして考察する。
一番多いのはこの両面対子型かな。
典型的なソバテン両面のパターン。
8万を切って裏スジである6-9待ち。
カンチャン型のケースも多い。
このカンチャン待ちからの・・・
5万引き8万切りの裏スジ4‐7万待ち。
6万引き8万切りの6万シャンポン待ち。
もしくは、
から、入り目は他で・・・8万切り6万シャンポン待ち。
4索や2索を引いて8万切り他のメンツ待ちってのもよくあるパターン。
から、入り目が他で、8万切りのカン7万待ち。
ペンチャン型からの8万切りは少ないがたまにある。
こういうケースで6万をすでに切っていたり、
8万が場に2~3枚出てたりすれば・・・8万切り9万単騎。
十分有り得る待ちである。
(つまりこの場合、スジもカベも通用しない)
もしくは
からの入り目は他で8万切り9万シャボ待ち。
(この場合は変則3面)
両カンチャン型からの8万切りのケース。
こういった形からの8万切り5万待ちは理由がないとあり得ないので
(理由が無ければ1万か4万を切るはずだ)
ドラや役が絡まない場合はあまり考えなくていい。
以上のパターンは全て、
8万ソバテン!のケースである。
(6-9、4-7が一番危ない)
この可能性が最も高い。
もちろん、メンツが出来上がって8万が余るケースもある。
これは最初に上げた7-8-8のパターンであるが、
6-9を引けば8万が出て行く。待ちは他のメンツ。
からの8万切り。待ちは他のメンツ。
からの8万切り。待ちは他のメンツ。
からの8万切り。待ちは他のメンツ。
からの8万切り。待ちは他のメンツ。
他にも、暗刻絡みのケースがあるが、これは複雑になるので考えなくていい。
いずせにせよ、このパターンで8万が出て行くと、
8万の回りは完全に安全ゾーンとなり、待ちは他のメンツとなる!
次に、レアケースである単騎待ちを考えてみよう。
単騎選択で2-8が切られるケースはあるだろうか?
この場合、
・変則の捨て牌である。
・その色の5が捨ててある。
というパターンである。例えば
こんなリーチ。序盤から中張牌がバシバシ切られてて、
早めに5万、9万が切れてるのに8万切りリーチ。
なにゆえ8万を持っていたのか?
もちろん、配牌が良く、5-8-8-8-9または5-5-6-8-9なんて形から5-9と外したのかもしれぬ。しかしタンヤオやピンフに向かうなら5万は持っておくのがセオリーだろうし、今回の捨て牌は三色やチャンタなどの役絡みの打ち方ではなさそう。
では、なぜ8万を持っていたかというと、
チートイツの単騎待ち候補であったからである。
序盤に5万が切ってあるから絶好のスジヒッカケ。
その8万を切ってリーチということは、
もっと有効な牌で待ってるってこと。
このケースで言えば、字牌、1ピン、9索、ドラ、赤であろう。
最も危険なのが1ピン・9索である。
(ドラはもちろん切っちゃダメ。笑)
なぜ、8万を最後まで持っていたか?
を考えればこの結論にたどり着くのは簡単である。この考え方が捨て牌読みの基本。安牌ではないリーチ宣言牌には必ず理由があるのだ(無駄ツモ無しの場合は除く。笑)。
これもレアケースではあるが、こういう好形ってたまにあるよな!
2万引き8万切りで1-4-7待ち。4引き8万切りで2-5待ちとなる。
8万切りでマンズの下が待ちになることもあるぞ!
結論!
8牌切りリーチの場合、
6-9で待っている可能性は30%!
4-7で待っている可能性が20%!
1-2-3-5で待っている可能性が5%
単騎待ち(字牌など)の可能性が5%!
他の色で待ってる可能性が40%である。
(8万の近くが入り目の場合)
2牌切りリーチの場合、
1-4で待っている可能性は30%!
3-6で待っている可能性が20%!
5-7-8-9で待っている可能性が5%!
単騎待ち(字牌など)の可能性が5%!
他の色で待ってる可能性が40%である。
(2万の近くが入り目の場合)
つまり、勝負に行くのであれば、
「1-4-3-6(6-9-4-7)が相手の待ち!」
と決めてしまえばいいのである!
いや、もちろん色んなケースがあるし、他の所で待ってる可能性も50%ある。
しかし、
1-4-3-6(6-9-4-7)の可能性が50%で
その他の待ち可能性が50%であるならば、
その他の待ちの可能性に賭けた方が、
振込む可能性は圧倒的に少ない!
そして麻雀は、瞬時に捨て牌を選択せねばならん。
その他の待ちの場合・・・どうせ考えたって分からんのである(笑)。
我々は爆岡弾十郎ではない。雀鬼でもなければ坊や哲でもないのだ。
リーチ宣言牌の周り。それからリーチ宣言牌の一つ前、二つ前に手出しされた牌の近くを警戒する程度で・・・
後は全ツッパ!でいいのである。
(勝負する時の話だよ?笑)
で、これも大事な点であるが、
悩んだ末にリーチの場合は、
2-8牌近くのカンチャンやペンチャンやシャンポンの可能性が高く、
また役無し、ヒッカケなしの可能性が高く、
リーのみである可能性がこれまた高いので突っ込むべきである。
(ただしドラ爆には気をつけたし。笑)
逆に悩まぬリーチの場合は、
2-8牌近くを引き入れてのリーチや両面になってのリーチの可能性が高く、
平和の可能性(1-4や6-9)、他の色の待ちである可能性が高い。
これは点数も高くなりがちであるので親じゃなければ降りた方がいいかもしれん。
念のために言っておくが、上級者は例え愚形でも悩まんでリーチしてくるし、染め手などで待ちが分からずに悩んでいることもあるから一概には言えぬぞ(笑)。
それから、当たり前の話だが・・・
・自分の手が遅い(まだ二向聴以上である。愚形である)
・期待値が低い(役がない、ドラがない)
・子である
という場合は降りるのが麻雀の鉄則。
どんなヘボリーチでも「裏ドラ」というボーナスがあるのであり、ダマで聴牌してるヤツだっているのだ。自分が和了出来そうにもないのに勝負するのは愚の骨頂である。
■2-8牌切りリーチ捨て牌読みまとめ
・ソバテンである可能性は50%!
・勝負するならソバテン決め打ち!
・悩んで2-8牌切りは愚形のソバテン!
ってわけで、今回の考察はこれで終わり。
今回の記事は・・・役に立っただろうか?
2-8牌切りリーチの場合は、1-9牌切りリーチよりも好形になることが多く、ピンフやタンヤオになりやすいため、点数も若干高くなる傾向にある。ソバテンである可能性も1-9牌切りリーチより低めになるので(1-9切りの場合は60~70%がソバテン)、勝負する時はある程度の覚悟が必要である。
次は「3-7牌」切りリーチのケースをやりたいと思う。
いつになるか分からんが、
お楽しみに。
→更新したぜ!「3-7牌切りリーチの場合」
管理人オススメのネット麻雀は「DORA麻雀」である。
リアルマネーを賭けてネット対戦が出来る!海外サイトだが別に違法じゃないぞ?
強い人は、月に10,000円~100,000円は勝てると思う。
弱い人は、100円程度の小銭を賭けて経験を積み・・・強くなるべし!
DORA麻雀のルール、イベント、トーナメント情報などはこちら。