
DORA麻雀では1位になったら10%のテラ銭を取られますな。
雀荘で言うなら場代。
これが運営側の利益になるわけだが、
打つ側からすれば当然これがネックになるわけだ。
しかし、麻雀はスキルゲームであるからして、
(まあ一般的に言えば「運7腕3」である)
何回かやれば腕が立つ方が必ず勝つわけだ。
だから、
「自分よりも弱いヤツと打つこと」
「身の丈にあったレートで打つこと」
が大事なわけだ(麻雀必勝法)。
そうすればテラ銭以上に勝つことは十分に可能である。
ノーレートで麻雀やっても全然面白くないでしょ。
しかし最近改めて気付いたのだが、
DORA麻雀には「ウマ」はあるけど「オカ」はない。
25000点持ちの30000点返し・・・とかではないのである。
全て原点(4人麻雀の場合25000点)からの増減で計算される。
つまり、1位と2位の差は「ウマ」だけなのである。
そして1位はテラ銭を取られるわけで、
4人麻雀だと・・・
「2位狙い」
って選択肢が大きな意味を持つことになるのだ。
(サンマの場合はあんまり関係ないわな)
例えば、オーラスで・・・
・僅差のラスなら1位じゃなく2位を目指す。
・2位で十分、勝負しない。
・トップなら2位にだけは振り込まない。
とかね。手作りのハードルかなり下がるし、
2位でOKとなれば降りで良しって機会も増えると思う。
もちろんトップを取るに越したことはない。
しかし・・・2位から無理して3位に転落とか、
無理して大まくりの手作りするとか、
そういう考え方はしない方がいいと思われる。
これがオカ有りならトップを目指すことに価値があるけど・・・
「2位でよし」
DORA麻雀の4人麻雀はコレでいいと思う。
さて、
今日も4人麻雀の東風戦。16ドル卓。
一回目
ラス目だったのだが、ラス親で連荘してトップ猛追。
あと一歩まで来たのだが・・・浮きの2位。+14.98ドル。
(浮きの2位なら結構デカイ)
2回目
最後、一通を作りたかったがテンパイ出来ず3位。-11.20ドル
3回目
ラス親だったのでピンフのみでリーチ・・・
しかしクイタンで逃げ切られてしまった。+8.87ドル。
卓が割れたのでヤメ。
(16ドル卓は割れやすいのが欠点)
トータル+12.65ドル(約1,300円)。
2位でも十分稼げますな。
DORA麻雀のルール、イベント、トーナメント情報などはこちら。
詳しい登録方法はコチラで解説!
噂ではグラフィックが悪いらしいですね
グラフィック悪くて勝てない二重苦の初心者とかはなおさら二度と来たくなくなるのでは?
グラフィックよかったら勝てなくても自然と人沢山集まってくると思いますよ
グラフィックは確かにショボイです(笑)。悪いというかシンプル過ぎ。
確かにもうちょっと色気・・・じゃなかった立体感とかあればいいんだけどなあ。